日本人にとっては馴染み深いヨモギ。よもぎ風呂をはじめ、よもぎ座浴、よもぎローション、鍼灸(お灸)のもぐさ、草もち、天ぷら、よもぎ茶など昔しから日本のハーブとして様々な方法で親しまれてきました。キク科の多年草で、ヨモギ茶には葉と茎を乾燥させたものを使用します。ひとつまみを600CCの水で煎じて沸騰したら2~3分弱火で煎じます。高血圧、心臓病、アトピ-性皮膚炎、胃弱、湿疹、せき、ぜんそく、婦人病、膀胱炎、老化防止に効果があるといわれています。
■ochaoおすすめ■
よもぎ茶 2.5g×32袋(黒姫和漢薬研究所
お風呂に入れたり、お肌のパッティングにもご利用になれます
防腐剤、着色料、甘味料などの人工添加物は一切使用していません。
無漂白のティ-バッグ紙を使用しているので、濃いめに煎じ出しても安心です。
ティ-バッグ4袋ずつフィルム包装してあるので、開封後の保存が簡単です。
バーバラスペシャル越後のよもぎ茶
全国有数のよもぎの産地・新潟県上越地方で採れた良質な天然よもぎ100%使用。5~6月頃の新鮮な若葉を原料に、丹念に手間をかけて作り上げた、おいしくて飲みやすい健康茶です。包装は便利なティーパックタイプで、ポットで作れば、1杯当たり約2円でお飲みいただけます。お食事の前後やティータイムに、ご家族でご愛飲ください。
特撰 よもぎ茶
よもぎの葉を100%含んだ健康茶です。よもぎはキク科の植物で別名を「モチグサ」といい、私たちになじみの深い春を代表する野草のひとつです。よもぎには、各種ビタミンや鉄分・カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。ホットでもアイスでもおいしくご利用頂けます。
サイト内検索
ケータイで、左のバーコードを読み取るか、【http://mobile.ochao.com/】にアクセスしてください。
Copyright(C) 2008 ochao.com All Rights Reserved. info@ochao.com